お客様に感謝の気持ちが伝わる販売方法を提供します。
早期購入者応援システム[早ぽち]は、新しいタイプの通販システムです。
商品・サービスの価格が、早く購入するほど安くなる仕組みを持っています。
商品・サービスを早く見つけてくれた人、早く決断してくれた人に、販売者として感謝の気持ちを表す方法として、早いほど安くなる方法を提供します。
販促費用を追加することなく、購入順位によって割引率を変えて、感謝の気持ちを伝えます。

「早く買うほど安くなる」仕組み

あなたが作った(企画した)イベントやコンテンツを8,000円で販売することにします。

販売するコンテンツ(データ・チケットなど)の価格数量を決めましょう。

販売するコンテンツ(データ・チケットなど)の価格数量を決めましょう。
デジタルコンテンツ(データ)販売の概要
あなたが制作したデジタルコンテンツを[早ぽち]で販売しましょう。
割引率を設定するだけで、ファンにやさしい「早く買うほど安くなる」商品になります。
販売できるデジタルコンテンツは・・・
[早ぽち]で販売できるデジタルデータは、
下記のようなカテゴリーです。
イラスト、写真、テキスト
料理レシピ集、マニュアル集
テンプレート、ノウハウ集
▪️データの形式:
PNG, JPG, PSD, AI, EPS, SVG, PNG, JPG,
PSD, TIFF, PDF, DOCX, TXT
(販売するデータは、あなた自身が制作したコンテンツに限ります)

販売価格と割引率を入力
〔販売価格〕〔割引率〕〔販売数量〕
この3つの数字を決めることで、「早く買うほど安くなる」通販を利用することができます。
イラスト、写真、テキスト
料理レシピ集、マニュアル集
テンプレート、ノウハウ集
▪️データの形式:
PNG, JPG, PSD, AI, EPS, SVG, PNG, JPG,
PSD, TIFF, PDF, DOCX, TXT
(販売するデータは、あなた自身が制作したコンテンツに限ります)

販売できるデジタルコンテンツとは
販売できるデジタルデータは、下記のようなカテゴリーです。
イラスト、写真、テキスト、料理レシピ集、マニュアル集、テンプレート、ノウハウ集
(販売するデータは、あなた自身が制作したコンテンツに限ります)

データの形式は・・・
イラスト・グラフィック:PNG, JPG, PSD, AI, EPS, SVG
写真・デジタルアート:PNG, JPG, PSD, TIFF
電子書籍・マニュアル・テキスト:PDF, DOCX, TXT

販売価格と割引率を入力・・
販売できるデジタルコンテンツは、下記のようなカテゴリーです。

コンテンツ
〔デジタルチケット販売の例〕

コンテンツ
〔デジタルチケット販売の例〕

販売する人のフロー
登録画面に行く前に、販売するチケット(商品・サービス)の内容を考えて、まとめておきましょう。
登録画面での作業がスムーズになります。
チケット(商品・サービス)の内容を決めましょう

[早ぽち]で販売する、商品・サービスの内容を予め決めておきます。
決めるのは、
. 商品名・サービス名、その内容を決める
. 利用期間を決める
. 事前販売期間を決める
. チケットの価格、割引率を決める
これらの項目を予め決めて、登録作業にはいります。
1. 商品名・サービス名、その内容を決める ▼

自慢の商品単体でも、サービスを組み合わせてセット(あるいはコース)にして販売するのもよいでしょう。
オープン記念、周年祭、季節の商品、話題作り、などのテーマを決めて考えると、アイデアが出やすいかもしれません。
(別ページが開きます)
2. 利用期間を決める ▼

まずは本サイト記載の内容をよくご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご連絡ください。
また、デザイナー応募の方はポートフォリオをご準備ください。
3. 事前販売期間を決める ▼

まずは本サイト記載の内容をよくご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご連絡ください。
また、デザイナー応募の方はポートフォリオをご準備ください。
4. チケットの価格、割引率を決める ▼

まずは本サイト記載の内容をよくご確認の上、応募フォームに必要事項を記入してご連絡ください。
また、デザイナー応募の方はポートフォリオをご準備ください。
サービスご利用の流れ(販売者の方)
利用するコースを決めましょう。
[早ぽち]は、販売方法によって、【チケット販売コース】と【商品販売コース】があります。
【チケット販売コース】
お店のキャンペーンや施術サービス等をオリジナルチケットの形にして、予約購入販売します。
※「予約購入」とは、チケット(キャンペーンやサービス)の提供前の一定期間内に、購入を宣言して予約してもらうことです。この予約の順番が早いほど、より割引率が大きくなります。
●支払い方法を選択できます。
【店頭支払い】
予約購入期間後、購入者に対して、順位と割引後の価格が記載されたスマホチケットを送信します。これを元に、通常の店頭のレジにて支払う方法です。(重複来店を避けるため、QRコードで来店確認をします)
事前のカード支払いを好まない客層・お店に向いています。
【事前カード支払い】
予約購入と同時にカード決済をします。予約購入期間後に、購入順位から算出した割引き後の金額を引き落とします。お客さまには〔支払済み〕と明記したスマホチケットを店頭に用意するQRコードにかざしていただき、支払いを確認します。
データ販売の場合はこちらの支払い方法のみになります。
【商品販売コース】
オリジナル商品等を直接通信販売するコースです。(商品発売コースは、準備中です)
販売スケジュールをたてましょう。
[早ぽち]は、指定した予約購入期間の購入順位によって価格が変わるシステムです。下図の流れにしたがって、スケジュールを決めましょう。
● 予約購入の期間(開始日と終了日)
● チケットの利用期間(開始日と終了日)

チケットの登録をしましょう。
① (キャンペーン・施術サービス等の)チケットの登録
② 割引率の登録
③【STEP2】の「販売スケジュール」の登録
※①〜③を登録すると、あなた専用の、商品管理画面ができます。この画面をもとに販売チケットの告知や、販売状況を管理しましょう。
チケットの予約購入開始
予約購入開始時刻とともに、[早ぽち]サイトでの予約販売を開始します。
チケット登録時に配信されたQRコードを、店頭ポスターやお店のサイト・SNSに貼って、キャンペーンやサービスの参加者を募集します。[早ぽち]の販売ページにも掲載されます。
チケットの予約購入期間の終了
購入予約期間が終わると、各ユーザーに、メールにて購入順位と割引価格をお知らせします。
【店頭支払い】
【事前カード支払い】
購入者にはメールでチケットURLが送られます。ユーザーは、利用期間中に、取得したチケットを持って、来店します。
登録時に生成されるQRコードやURLをご自身の販売サイトに貼ったり、SNSで告知します。[早ぽち]の販売ページにも掲載されます。