出品者TOPページ

[早ぽち]で商品・サービスを登録、販売する方のTOPページです。商品の登録方法、割引率の算出、出品後の作業について説明しています。

出品者TOPページ

[早ぽち]で商品・サービスを登録、販売する方のTOPページです。商品の登録方法、割引率の算出、出品後の作業について説明しています。

出品者TOPページ

[早ぽち]で商品・サービスを登録、販売する方のTOPページです。商品の登録方法、割引率の算出、出品後の作業について説明しています。

[早ぽち]は、お客様に感謝の気持ちが伝わる販売方法を提供します。

 早期購入者応援システム[早ぽち]は、商品(サービス)の価格が、早く購入するほど安くなる仕組みを持った、新しいタイプの通販システムです。


 あなたの商品(サービス)をいち早く見つけて、より早く購入を決断してくれた人に、販売者として感謝の気持ちを表す形として、早く買うほど価格が安くなります。
 販促費用を追加することなく、購入順位によって割引率を変えて、感謝の気持ちを伝えます。

 [早ぽち]で販売可能な商品は?

[早ぽち]で販売できる商品は、下記の3タイプです。

(「TypeC オリジナル商品の販売」は、準備中です)

イベントの入場チケット、飲食店のサービスクーポン、カルチャー講座の参加券など、リアル店舗のキャンペーンチケットに[早ぽち]をご利用いただけます。もちろん、早く購入するほど安くなるチケットです。

販売店の販促活動は、毎月悩みのタネです。

来月は、お客様への感謝も込めて、キャンペーン(セット料金12,000円を20%引き・15人限定)を打つことにしました。

「内容は決まったけど、どうやって告知しよう。ポスターや店の公式SNSに載せるんだけど、おもしろい告知方法はないかな。」

「そうだ、早ぽちを使ってみよう」

早ぽちは『早く買うほど安くなる』サービスです。一律20%引の割引率が、購入順位により35%引〜5%引の範囲で変動するようになります。

早ぽちに出品登録をすると告知用QRコードが発行されます(png形式)。これをお店のポスターやSNSで告知することで、「早く買うほど安くなる」キャンペーンを販売することができます。

ユーザー登録をする

[早ぽち]のご利用にはユーザー登録(無料)が必要です。

→ユーザー登録はこちら

出品商品の登録をする

販売する商品(あなたが企画したキャンペーンチケット)を登録します。
登録に必要な情報は

出品者情報・・・販売店の店名や住所、連絡先

商品の情報・・・キャンペーンの名称、内容(詳細)、写真(8枚まで掲載可)

販売情報を入力する

商品(チケット)の基本的な販売情報(数値)を決めます。

価格・・・販売する際の、販売価格(基準価格)です。

数量・・・商品(サービス)を用意する数量です。上限を設けない場合も、入力してください。

還元率・・・購入者への感謝の気持ちを、売上に対する「還元率」(%)としてプールします。

購入者への還元率は一律ではなく、購入順位で変動します。より早く買った人により多く還元します。

下記のシミュレーション表を使って、最適な数値を決めましょう。

販売情報を入力してください。
・販売価格(基準価格):
・数量(3〜100):
・還元率(6%〜50%):
★あなたの売上金額等:
・総売上(販売価格×数量): 0
・還元金額(総売上×還元率): 0
・残額(総売上−還元金額): 0
★個々の還元率(還元金額)の変動幅:
・還元率:
・還元金額:
※この数字は、告知物にも表示されます。

スケジュールの登録

[早ぽち]のチケットは、“前売り方式” です。
利用開始日(期間)の前に、「前売り期間」を設定し、ここでチケットを販売します。
この期間の購入順位で、購入者の価格が変わります。(早く購入するほど安くなります)

前売り期間・・・登録日の翌日以降で開始日と終了日を設定します。(最長25日)

チケット利用期間・・・チケットの利用開始日(=キャンペーンの開始日)と終了日を設定します。(最長30日)

出品登録を完了する

出品の登録を完了すると、専用管理画面と、告知用のQRコードが発行されます。

type
type
type

 出品までの流れ

出品の手順をご案内します。

「出品の手順」に従って、詳細を説明します。

 「早く買うほど安くなる」 仕組み

「早く買うほど安くなる」というのは「早く買うほど割引率が大きくなる」ということです。この割引率を、購入の順位によって変動させる仕組みが[早ぽち]の特徴です。






▶️